Robert's mart

福岡・博多の嘉穂郡でお米と野菜を作る日々

耕作放棄地の整備

耕作放棄地に手を入れ始めた。

正しくは、耕作放棄地になるかならないかというところ。

 

去年が訳あって手を入れられなかったため、竹が生い茂るところもある。

ここにワイヤーメッシュを張るので、全部を切り落とす必要がある。

まずはその前の法面に生い茂る草を刈っていく。

 

場所的に風が吹き抜けるので、冷たく強い風が身にこたえるけれど

刈った草を集めて燃やすと、風のおかげでどんどん燃える。

山火事にはならないように、延焼は気をつける。

 

面白いなと思うのは

自分たちで炭を作れたらな〜と思って、炭の作り方とかも調べたりしてたんだけど

よくよく考えたら、この燃やすときに木もくべて

炭をかけたりしていれば、時間はかかるけどちょっとずつ炭ができること。

昔の人も、きっとこうやって炭を作ってたんだろうな。

(専門の炭を作る人はきちんと専用の物を作るんだけど)

 

明日は玉ねぎを追加で植えるためのマルチ張りをします。

種を購入

今年の冬に育てる野菜を選びました。

とりあえず現時点で決まっているものとして、

白菜 高菜 玉ねぎ らっきょう にんにく 豆類(スナップエンドウ

あたりかな?と考え中。

 

 

種についてですが、

いきなりハードル高め!?の採種に挑戦したいと思ったことと

こちらの社長の理念に共感できる…、ということで

野口のタネより購入することにしました。

 

ちなみに、固定種に対する信念を語られているインタビューはこちら。

nextwisdom.org

 

 

 

にんにくについては

去年作らなかったので、今年は植える分がないため 今年は買おうかと思っています。

 

そろそろ早稲の稲刈りが始まるので

終わり次第、ある畑を耕して冬野菜の植え付けしたいですね。

まずは第一弾のポットたちから作らないと。